header image
icon
にゅ@ずんず屋本舗
本革製のぬい靴屋さん 10cmと12cm併用サイズ、16cmサイズを製作しています 当サークルのお靴をお迎えくださった方、 下記ご一読頂けますと幸いです
イベント参加予定

2024/03/17

【HARU COMIC CITY 32】

Beckon of the Mirror 26

ありがとうございました!!

Next

2024/05/04

【SUPER COMIC CITY 31】

SUPER TOKYO罹破維武 2024

2024/05/05

【SUPER COMIC CITY 31】

超Beckon of the Mirror 2024

2024/06/30

【JUNE BRIDE FES 2024】

マレレオ

アカウント&サークルについて

10cm 12cm 16cmぬいサイズのお靴を作る、ハンドメイド個人サークルです。

関東中心にイベント参加をしています。

通販はイベント後、頒布物が残った場合に実施予定。

定期的な通販は製作できる数の都合上、現状未定です。

通販実施時はフォロワー様優先の為、Twitterアカウントに鍵をかけて頒布日時の告知を行います。

イベント参加、作品の告知のみ知りたい方は@zunzuya(https://twitter.com/zunzuya)

告知専用アカウントをフォローして下さい。

お靴のこと

10cm 12cmサイズのぬい向け。

タピオカストローの太さまで入ります。

16cmサイズのぬい向け。

足回り5cmの太さまで入ります。

履かせた後、前傾気味にバランスを取ってあげると自立します。

同じ種類のぬいでも個体差によって自立が出来なかったり、着用自体難しい場合もございます。

また、紐のある靴は結び目が干渉してズボンが履きづらかったり履かせられない場合がございます。

ご不安な方はイベントでは試し履きが出来ますので、ぬいちゃんと一緒にお越し下さい。

目立つ傷は避けておりますが、本革の証であるナチュラルマーク(傷、色むらやシワ等)がございます。同じ革、同じお色でもロットや使用部分により色のムラが生じます。

本革の為、色や艶など経年変化が楽しめます。たくさん履かせてあげて、世界で一つの靴に育てて下さい。

本革の性質上、水濡れに大変弱いです。靴の変形のほか、ぬいちゃんへの色移りの原因にもなります。長期間の着用はお控え下さい。

素人のハンドメイド作品の為、左右差や同じデザインでも個体差があります。

ご了承のうえ、お迎え下さいますようお願い致します。

靴のリペア 東京会場参加時のみ

当サークルの靴をスペースまでお持ちください。

靴のソール部分の磨き(艶出し)、型崩れの成形、靴紐の交換を全て無料で行います。

靴紐の交換は持ち込む資材の関係上、事前申し込みのみ対応いたします。ご希望の方はDMよりお気軽にお問合せください。

状況によりリペアサービスをお断りする場合もございますのでご了承下さいませ。

イベント会場のみでの対応です。

郵送によるサービスは今のところ予定はありません。

イベントへ来られない方で、靴が壊れたりなどがありましたらお気軽にご連絡下さい。

製作者について

大人になって発覚したASD。

興味の幅がとても狭く限定的で、コミュニケーションが苦手です。

マロやリプは返信にとてもお時間を頂くか、しないことも多いです。申し訳ございません。

Twitterで当方よりブロックされている方へ。

恐れ入りますが自衛の為です。ご理解、ご了承のほど宜しくお願い致します。