

蛙鳴のCoCシナリオについてなどを、いくつかの項目に分けて記載しますので、ご一読ください。
※このページは、予告または通知なしに更新することがあります。
蛙鳴は第6版のシナリオを書いており、今後もその予定です。また、既に配布しているシナリオを新クトゥルフ神話TRPG(第7版)に変更・修正していく予定はありません。購入者が第7版用に改変して遊ぶのに関しましては問題ございません。ただ、改変後のシナリオの再配布はご遠慮ください。
ネタバレの可能性のある感想やイラストは、必ずプライベッター様、ふせったー様などを使用して頂き、ワンクッションの配慮を何卒お願い致します。
BOOTHのページやトレーラーで公開されている内容については問題ありません。
また、ネタバレになるかどうか分からない・不安な場合は、出来るだけ伏せるようにしてくださいますようお願い申し上げます。
KPがPL募集時にトレーラー画像をネット上に投稿することは可とします。
また、セッション参加者にNPCの容姿を事前共有することも可としますが、こちらはシナリオによりますのでシナリオ毎に確認をお願い致します。Xのタイムラインなど、不特定多数が確認できる場所ではお控えください。
添付画像を他シナリオで使用することや、SNSアイコンなど、セッションに関係ない用途で使用することは不可とします。NPC画像などの、トレーラー画像・セッションルーム素材以外の画像をネット上に投稿することも不可とします。ふせったー様などの、ワンクッション置いた場合もお控えください。
頒布ページ、シナリオ概要、トレーラーなど公開・開示されていないNPCに関するポストやファンアートは、ワンクッションの配慮をお願い致します。
公開されているNPCの場合でも、シナリオの展開がわかるようなシーン・発言を描写したイラストなどはワンクッション入れてくださいますようお願い申し上げます。
NPC画像のカラー変更は不可とします。描き下ろしによる軽微なカラー変更は可能としますが、シナリオによる指定や重要な点がある場合につきましては変更を不可とします。
また、身内用などの個人利用目的によるグッズ化は可とします。ただしNPC画像をそのまま使用するのではなく、ご自身やご友人が描き下ろしたものをご使用ください。完成したものをワンクッション無しでSNSに投稿することはお控えください。
シナリオ内容の改変はご自由にどうぞ。
ただし改変によって発生したトラブルについては一切の責任を負いかねますので、ご理解の程お願い致します。
シナリオに記載のない処理をしても問題ありません。シナリオにない分岐を増やしたり、エンディングを描写しても大丈夫です。
死亡するはずだったNPCを生かしても大丈夫ですが、それに付随し発生したトラブルはこちらでは責任を負いかねます。
プレイ人数の変更やKPCの参加は可能です。
※改変をしていることやシナリオに記載ない独自処理であることを、必ずPLにお伝えください。特にNPCを生かした場合につきましては、元々あった処理だと誤解されないようによろしくお願い致します。
蛙鳴のシナリオは基本的に無料ですが、投げ銭用に少し資料をお付けしたものなどを300円程度で出すことがあります。また、今後もシナリオ本文は無料でお出ししそれに関わるNPCも資料として無料でお付けしますが、表情差分などを有料で出す可能性がございます。いずれにせよシナリオを回す分には無料のもので差し支えございません。
シナリオのご購入者様から、第三者への再配布・譲渡は禁止とさせていただきます。PL予定の方がシナリオを購入してKPへ渡すなどしたい場合は、BOOTHの「ギフト機能」を使用して頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。また、改変したシナリオの再配布・公開はおやめください。
個別に認可を出すという形はとっておりませんので、規約内容を確認していただき、内容から逸脱しない限りはご自由に配信していただいて構いません。動画化・配信で発生したトラブルについては一切の責任を負いかねます。ご理解の程、よろしくお願い致します。
有料版に添付しているNPC表情差分につきまして、こちらは配信などでの使用はご遠慮のほどお願い申し上げます。無料の方にセットとなっているものにつきましては問題ありません。
その他素材(マップ・挿絵など)については、使用して頂いて問題ありません。NPCが含まれているスチル画像も問題ありませんので、上記をご了承くださいますようお願い致します。
シナリオの改変などにつきまして、改変や、シナリオに記載ない独自の処理がある場合は必ずPLと視聴者に分かるように告知と表記をお願いします。
「動画/配信内での説明(口頭やナレーション、字幕など)」+「概要欄などに改変処理がある旨を表記」をお願い致します。
蛙鳴シナリオのNPCを他作者様のシナリオのKPCやPCに流用することは、基本的には禁止とさせていただきます。流用しても良いNPCについては、該当シナリオに別途記載させていただきますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
以上になります。ご質問やご不明な点がございましたらXのDMなどメッセージ機能にてお問い合わせください。