header image
icon
此花朔夜
文字/まれに絵/界隈🔰/rfmoとtgbt中心
このアカウントについて

二次創作の小説をメインにポストします。稀に絵もポストするかも。

5000字の掌編を書こうとして30000字に増えるタイプの人が書いているので、更新は遅いです。

長め(10000字以上)の話が多いと思います。短いお話が好きな人はごめんなさい。

創作傾向

ネタの出しやすさと、当社比で短く終わる話が多いので、パロディ(Notライバー軸含む)が多いです。

割と軽率に喋るモブとか捏造親族とか出します。ホラーや死ネタ、SAN値チェックが必要な表現もよく出ます。心臓の弱い人は注意してください。

このアカウントを作るきっかけが、「ライバー軸の長編4部作を思いついたから」なので、ちゃんとパロディ以外も書く気はあるんですけど、公開出来るまで時間がかかると思います。この4作を書き切ったら、このアカウントは倉庫になる予定です。

タグについて

#さの字案:今後書くかもしれないネタのメモです。

#さの字問わず語り:作品に関する自分語りです。苦手な方はミュート推奨。

(三次創作については、問い合わせが来たら考えます)

パロディに対する考え方

パロディについて、「そういう脚本をライバーさんに渡して、演じてもらっている」というイメージで書いています。

時々、解釈違いな台詞とか行動をさせることがありますが、演出効果だと思っていただけると幸いです。

不穏要素のある作品について

(2025.7.13更新)

注意書きがなければ、基本的に酷い目に遭うのはモブだけです。

中の人が苦手なため、グロ、リョナはありません。

死ネタ、死体埋め等の犯罪行為、メリーバッドエンド等の注意書きがある作品については、地雷処理能力に自信のある方だけ、自己責任でご閲覧ください。

閲覧後に生じた不利益について、当方は一切責任を負いません。

あらかじめご了承ください。

ホラー小説について

私は「お化け屋敷で先頭を歩くタイプ」なので、自分の作品を怖いと思うことはほぼないのですが、多分、ましろくんのそういう配信が見られない人は閲覧しない方がいいと思います。

作中の「距離の近い男達」について

BLではないのでご安心ください。

X(にじさんじ垢)
中の人について(別に読まなくてもいいです)

「このはなさくや」と申します。年齢が社長以上、舞元さん未満の年季が入ったオタクです。

元々、RTA観戦勢で、ゲームの上手い配信者さんに飢えていました。3年ほど前、Youtubeのおすすめをきっかけにふわっちの切り抜きを見て、「この人、イケメンでイケボで、めっちゃゲーム上手いな〜」と思い、それからちょくちょくアーカイブを見始めました。

オタクとして沼落ちを始めたのは、たまたまリアタイ出来たふわっちのスーツ3Dお披露目です。この時、歌みたとか一切見ていなかったので、「えー、お歌も上手!」となり、ゲーム配信以外のふわっちにも興味を持つようになりました。

ただ、完落ちするのはNsNwの頃なので、こちらの界隈はとっても初心者です。まだ配信アーカイブ、シチュエーションボイスは網羅出来てないので、解釈に浅い部分があるのは、大目に見ていただければと思います。

同人活動していたことのあるジャンル

→サモンナイト(無印)、銀魂、刀剣乱舞

好きなゲーム(シリーズ)

→サモンナイト、バイオハザード、サイレントヒル、零、Fate