

こんにちは、初めまして!ひつ太郎です🍙
イラストを描いたり、ミニチュアで遊んだり、レポ漫画を描いたり、強めの幻覚を見ながらX(Twitter)で好き勝手呟いています。
元々期間限定アカウントのつもりで2023年5月より運用していたのですが、少々拗らせてしまったため、現在ものんびり活動しています。
感想を読んだり反応を見るのが大好きです。是非お気軽に絡んでやってください😉
いいね・リポスト・コメントしてくださった方を記憶してます。捕捉してる方に関しては空リポも拾います。ストーカーなので…。
現在原稿執筆中ですが、低浮上になりがちなので、1日1枚作品を投稿するように心がけています。
2023HWの👻兄さんが大好きで、最近はこの辺の二次創作を描いて遊んでいます。
⚠️個人の自己解釈であり独り言です。
⚠️他人に強要する意図はありません。
▼主食 🌫兄弟、🈶🈚️(固定)
▼副食 🌙☀️(固定)
▼おやつ 🎴、🌊、🔥家(単体CPなし)
▼つまみ 🐍🍡、🍃🍉、🐰🌊、🍑⚡️
🌫兄弟と🈶一郎が好きです。
幸せそうな双子を見るのが好きです。
2人は幸せになる為に生まれてきたので、二次創作は全てウルトラハッピーエンドです💒
🈶一郎の死にネタを扱うのも好きです。
吹っ飛ぶ腕は性癖だし、美しい死に顔は宗教画。
2人の死にはしっかりと意味があるため、原作の扱いが大好きです。
原作愛(アニメ含)強火のジャンル📦推し。原作が聖域過ぎるため、男女CP含む公式CP至上主義。
双子に関してはゆりかごから墓場までどころか転生先まで原作で示されていること、また🈶のことを「最愛の兄」と呼ぶ🈚のことを考えると、左右固定+相手固定という解釈に辿り着きました。
そんな経緯から、🈚の他CPや逆CPはほとんど食べません。
また、公式で「最愛の関係」と示されてるにも関わらず、描き手都合のキャラ設定(身勝手な🈚️、兄を虐げる🈚️、弱体化させられる🈶、やたら赤面する🈶等)がチラつくものは全般的にダメです。
原作軸14歳🈚は、最愛の兄が鬼に殺されたことによる「怒り」こそが全ての原動力で、兄と再会し褒めてもらうために自分の命すら顧みず全力疾走の末ゴールイン(弟に生きて欲しかった兄に叱られる)、つまり最初から最後まで兄しか見ていない。
仮に🈶が生存した場合は「怒り」が発生しないため、🈚はあの性格にはならずにパパ一郎に寄った性格、つまり原作軸11歳🈚の延長線上の純粋な性格になるだろうと考えています。
▼以上の自己解釈から弊社の🈶🈚
🈶一郎…かっこよく威厳のある兄、雄でチンピラでモンペ、死ぬまでデレない、言い方はキツいが教養があるので綺麗な言葉遣い(重要)、弟を無自覚で溺愛、生真面目だがちょっと抜けている。
🈚一郎…社交的で他人に懐っこいが兄一筋、純粋ゆえのちょっとお馬鹿でバブちゃん、すぐ兄の自慢をする、倫理観とデリカシーが欠如しており、何なら兄との距離感もバグっている。
基本的にenjoy勢ですが、同時に人見知り。
苦手な物も多いため、見極めつつも仲良くなれる機会を伺っています。
危機管理の一環でSNS運用はかなり慎重です。ごめんね。
💭フォロー傾向について
慎重かつド偏食です。
が、私の作品や活動に興味を持って下さる方を見つけ次第、閲覧用リストに入れたり、ホーム画面をこまめにチェックしに行っています。
もしも「仲良くなりたいわよ💋」という奇特な方がおられましたら、👆のDiscordサーバーに参加して頂けると、話しかけやすくなるので喜びます。
また、作品を作る/作らないに関わらず、価値観が合えばフォローしますし、一度フォローしても「合わないな」と思ったらフォローを外すことがありますのでご了承ください。
⭕️原作の関係性そのままの双子が好きな方
⭕️原作愛箱推しの方
✖️逆、他CP、夢、モブ、女体化、単体、虐げ系
🔑余談
鍵アカウント(@sheep_810)がありますが、人をほぼ通しておりません。
表の相互さん、よく話す方、もしくは私の鍵側からフォローされている方のみフォロリク承認しております。
プライベートと日常のどうでも良いことを呟いています。
🏠進捗置場
上記に代わる場所として、誰でも入れるDiscordサーバー「🔥たき火」をつくりました。
原稿や絵の進捗・差分等を載せたり、作業配信用に活用しています。
リスク管理の一環で初回のみ要申請としておりますが、こちらに関してはCP傾向・取扱キャラ・年齢・国籍・ROM専等関係なく、どなたでも歓迎しております。
むしろ積極的にお友達になって欲しいし、監視してて欲しいよ…!
詳細はサーバー内の「⚠️はじめに」をお読みください。
無断転載等は禁止です。Do not reupload my art.
北海道の僻地に住んでいます。
▼pixiv(イラストまとめ)
https://www.pixiv.net/users/423891
▼Twitter(一次創作)
https://twitter.com/aries_beat
▼poipiku(すけべ置き場)
▼booth(同人誌)
▼感想BOX(googleフォーム)
▼アンソロと個人誌をつくりました✨
自己解釈まとめました。