
プロフカードをご覧の皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは。
「はにわ」と申します。
※はじめには読み飛ばしていただいて結構です。
さていきなりですが「はにわ」と聞いて皆さまは何が思い浮かぶでしょうか。
多くの場合、祭祀や魔除けなどのため、古墳の墳丘や造出の上に並べ立てられた茶色い穴ぼこの土器が思い浮かぶかと思います。
あるいはHoney〇orksを思い浮かべた方もいるでしょうか。私がHoney〇orksを認識したのは中学2年生頃だったかと思います。〇曜日のおはようが一生覚えられず流行の波に乗り遅れ、友人と話の合わない青春時代を過ごしました。
閑話休題
申し訳ございませんがここでは前者について語りたいと思います。
名前にはそのものの本質や魂が宿ると言われております。
戦国時代では幼名から何度も名を変えている武将が殆どです。名前はその人の人格までも後世に表し、名前に負けるよりも超えられる生き方をしたいといった武将が多くいました。
かくいう私も「はにわ」と名付けた理由と致しまして前者「埴輪」には死者の魂を守り、鎮める(諸説あり)力があり、その力に名にあやかりたい。推しの供給過多によりすぐ死ぬ私、脳死でツイートする衝動、これらを鎮魂するため名付けました。
嘘です。適当に名付けました。
嘘の文章をここまで真剣に読んでくださった皆さまに深くお詫び申し上げます。
陳謝
小学3年生から腐女子をしております。腐りきった女です。
中学3年生で姫女子にも目覚めました。百合も好きです。
夢女子の成分は遠い昔にどこかへ置いてきてしまいました。しかし、たまに思い出して取りに行くこともあります。
今熱いな、好きだなと感じているものから上に記載しています。
・ツイステッドワンダーランド
右🦁→マレレオ、ラギレオ
・あんさんぶるスターズ!!
右🥐(🆖🔞)→みか宗、紅宗
・ONEPIECE
ドフ鰐、ゾロサン、サボエー
・ウマ娘
ターボ、タマちゃん、ライス
・呪術廻戦
五夏(固定)
右🐯→伏虎、宿虎
・ブルーロック
凛冴、冴凛
・刀剣乱舞
右長義→くにちょぎ、にゃんちょぎ
・東京リベンジャーズ
みつたい(固定)
・ヒプノシスマイク
右🐰(固定)→左銃、理銃
・鬼滅の刃
実玄(固定)
・ヘタリア
右菊→蘭菊、朝菊
・名探偵コナン
右赤→安赤(バボライ)、ジンライ
赤井夢
あんスタ斎宮宗🔞、逆CP🔞や、極端に受けを可愛くしているもの見ると「なんか解釈が違ううううう、でも良いいいいい」と脳内で暴れますが、それを外には決して出しませんのでご安心ください。
ジャンルとCPをお読みになり、こいつ無理と感じましたら、お手数ですがブロックしていただきますようお願い申し上げます。