

2022映画を観た結果36、37巻と304話とWPSと映画の点が線で繋がって爆発した人。
日々腐った自分と原作厨の自分が脳内乱闘を起こしていたので垢分けしました。
※このアカウントの松田と萩原のツイートには全て根底に松萩(ブロマンス)があります※
見るのも描くのも相手左右固定
キャラ解釈=カプ表記のため、逆やリバが見れません(逆表記ワードミュート済み)
大抵の場合『このコンビが好き』であえてびーえるにしたら?って感じなので×より+寄りな関係に落ち着く
まじ快も短編集もYAIBAも好き
ゴールデンアップルと304話をきっかけに本格的にDCにハマった為思い入れがとても強い
DCは原作厨気味、かつ二次における苦手なものが多いため現状フォロー等はせず駄弁っているだけの垢です。
お話することは好きなので話しかけられたら喜んで反応します。
よく推しカプをパブサして(好きです)(最高です)(わかる)のような感覚でぽんぽん♡を飛ばしがちです。すみません。不快に思われましたらミュートやブロックをしてください…。
カプはもとよりキャラ同士の関係性を見てによによするのが好きな拗らせオタク
好きなキャラは一度は女体化させる悪癖有り
DCという作品のことを「主人公が元の姿に戻って生きてヒロインの元に帰ってくるまでの物語」だと思っています。
そのくらい根底に主ヒロがあると思っているため、自カプの話をしていたはずが気付けば主ヒロ、しいては作者の話に話題を待っていきがち。
松と降(相手はいないけどどちらかといえば右にいるのが見れない)は左側に接着剤つけて固定してる
松萩以外のBLはほぼ見てません
男同士の組み合わせはバディやコンビで好き
「故人は思い出の中で生きている」世界観が好きなので天国や幽霊はあまり想像しません(どちらかと言えばまじ快巻末的なげーのーパロを想像します)
その代わり原作軸に推しがいるところ見たい!といった生存ifは軽率に呟きます
▶松萩
萩原を弔うために黒いスーツを着て4年経ってもメールを送り続けている松田(原作のすがた)にまつ→はぎ(あくまで友情)を見てろくろを回しています
私が黒スーツ着てる松田を描いてたらそれは松萩だと思ってください
自分ではブロマンスなバクショしか描けないけど見る分には色々美味しくいただきます
▶松田、萩原それぞれの解釈について
長らく304話や36巻のイメージを持っていた為、生産する松田は36巻と304話ベース
逆に、長年キャラを掴むことが出来ずにいた萩原は101巻+WPSベースとちぐはぐしています
304話(36巻)とWPSの中間地点としてしっくりくる101、102巻の学生時代の二人の事が一番想像しやすいので描いていく可能性大
※36巻、304話、WPS、ハロ嫁はマルチバース的な次元区分ではなく、年代別区分の同一キャラ解釈寄り※
最終的に初恋より親友を選んだという選択に悶えているのもあって松田の初恋はわりと暫定派(あくまで片思いの松→千)
松←千(千速さんから矢印がある)や体の関係があるのは現時点では想像できないし見れません
松田から佐藤さんへの「わりと好きだった」はそのままの意味だろうと思いつつ、佐藤さんの始まる前に消えてしまった恋心は否定したくない人(だからこそ過去のトラウマを高木くんと乗り越える事ができたのが尊い)なので恋愛カプとしての2人はみれません
萩原のことを体格がよくて高身長なハンサム青年だと認識しているけれどそれ以上に性格や滲み出る弟気質にかわいさを感じてしまうため「かわいい」と発言しがち
▶原作男女CP
特に推してる👉新蘭、工藤夫婦、京園、羽由美、千葉苗、高佐、重千、快青
地雷が多いので自衛のためにミュートやブロックをしています
心の平穏のためなのでご了承ください
ホラー、グロ、スプラッタ
キャラクターへの暴力・暴言、ヘイト作品
闇堕ち、原型を留めないキャラ変
反i社系の作品やパロ
DCにおける地雷(ごく一部)
主人公分裂
元に戻れないままの成長if
厳しめ
夢(過激な発言が多い一部の人が苦手です)
主人公とヒロインは長く居すぎて家族愛になった(ため別れた等)
はんざわさん(ノリが合わないので一切触れません)
話題には反応できません