header image
icon
えぐちえ🐶と梅ぼし🐱
グッズ交換メインの雑多垢。 🐶えぐちえ(各1あれば幸せ)→ツキウタ。 陽>恋、ツキプロ 宗司>孝明/悠人/歩。アイナナ ナギ>一織、A3! 三角>左京/天馬/臣、スタマイ、刀剣乱舞 等。 🐱梅ぼし(柊羽、他は気まぐれ)→ツキプロ 柊羽>隼/大/優馬。
【はじめに】

円滑なお取引の為、必読や強要ではありませんが、お声掛けいただく前にご一読いただけますと幸いです。

また、指定の記号は何だったか?、推しの名前を記載!、声掛けの時間は?…といった、なぞなぞの出題はしません。あくまでこちらの希望を勝手に記載しておりますので、どんな奴かと把握いただければ結構です。

※こちらからお声掛けしている場合、こちらがお相手様のご指定の内容に沿って対応させていただきますので確認不要でございます。

※お声掛け下さったお相手様に確認をお願いする事があります。その際は必ず内容のご確認をお願い致します。

本アカウントは、🐶えぐちえ(推しは沢山居るけど、皆各1あれば幸せ♡)、🐱梅ぼし(基本的に柊羽∞♡)の二人で、利用しております。

その為、DM送信時や、手渡の際等、どちらとやり取りしているかについては、こちらからお送りしたDMの名前&お取引内容=キャラにてご確認いただけますと幸いです。

纏めて募集を出す事が多い為、複数種類のご用意がある場合、キャラクター名だけでなく、どのシリーズか、どの絵柄を希望なのか、その旨の記載を宜しくお願い致します。

(不勉強な為、タイトル名等、うろ覚えな事が多いので。画像付ですと助かります。)

できるだけ纏めて一気に交換を決めたい為、条件付きで募集を出すことが多いです。

重複のお声掛けがあった場合等は、勝手ながら、効率的なお取引や好条件の方、RP等で普段お世話になっている相互様を優先させていただきます。

お声掛け下さった方のTLを拝見する事があります。その際、当方の探し物をお持ちの場合に、追加やそちらを含めた内容に変更を依頼する場合がございます。

ご不快に思われた場合はご遠慮なくお断りいただいて構いません。

三角交換やご友人分として纏めてお声掛けいただくことは差支えありませんし、むしろ歓迎です!こちらがお役に立てる事がありそうでしたら、ご遠慮なくお声掛けいただけましたら幸いです。

手渡場所や日時の調整、DMでの連絡、郵送時の梱包等、時間を割いているのはお互い様。というスタンスのため、以下の例に記載した様な合わない方との無理なお取引は望みません。

【例】

条件が理解出来ない方。

自分だけが多忙と考え、一方的な考え・態度で配慮に欠ける人。

喧嘩腰と感じる横柄な態度の人。

プロカやDMに記載した内容を読まな(読めな)かったり、内容を理解しない(出来ない)だけなのに、「先に言って欲しかった」など自分勝手な文句を言ってくる人。

推し以外のメンバー(キャラ)のグッズに対し「在庫」・「処分」といった表現をしたり、「捨てていいかな?」などとSNSに投稿する人。

大変稀ですが、お相手の振る舞いにより、こちらが疲弊したり、お取引の進行が困難と感じた場合は、お取引承諾後やDM移行後などでも、白紙希望の旨を申し出る場合が有ります。

※久しぶりに上記のような大変稀な方が居られましたので追記しました。(2024.3 普段お取引させていただいているジャンルとは別界隈での出来事でしたが念の為記載しました。)

極力早めの連絡を心掛けますが、リプライいただいた内容や、求めている物の優先度により、お時間をいただく場合がございます。お時間の制限や条件がある場合はその旨もお早目にお知らせ下さい。

できる限りお相手様のご希望に応じた対応にて、不安なくお取引いただける様心掛けますので、何かあれば、お声掛けの時点でご要望をお知らせください。

なお、こちらは、言えば何でも応じてくれる魔法使いではありませんのでご容赦ください。

上記の内容などをご確認の上、合わないな。と感じられる方はお声掛けや接触をお控えいただけますと幸いです。

ご縁がありましたら何卒宜しくお願い致します。

【お願い】

譲っていただく物の上に、お相手様のIDを記入された紙やカードを置かれるのが苦手です。こちらにお譲り下さる物の上には何も物を乗せないで下さい。(コメントネタバレ気にしませんので、気にしている方は、お手数ですがスタンプをご活用下さい。)

お声掛けいただきました際、当方募集ポストはお取引完了後に消去しております。件数が複数ある場合の間違い防止やDMの不具合などの影響がある場合に備え、勝手ながら、お取引締結となった場合の当該リプの削除(消去)は交換が無事完結となるまでお待ちいただけますと幸いです。

(他に良い管理方法が別途あるのかもしれませんが無知ですみません。)

郵送交換時の梱包でのお願いは、下記の【郵送交換について】に記載しております。

【郵送交換について】 ※郵送交換希望の方はご一読お願い致します。

一般的な常識の範囲で、最低限(防水対策、緩衝材二重巻き等)、破損や水濡れ防止の梱包をしていただければ充分です。

ただし、グッズおよび紙類などの梱包の際、ガムテープや強力な粘着テープのご使用はご遠慮下さい。(封筒の外側にそれらをご使用いただくのは問題ございません。)

到着連絡をスムーズにさせていただく為、交換のお相手様の、お名前(お取引中のHN)・IDを記載した物(様式は問いません。何でも構いません。ただし、品物やケースに書込むなどはおやめ下さい。)を同封していただけますようお願い致します。

同日発送希望の場合は極力調整致しますが、窓口へ毎日向かう訳では無い為、場合によって(こちら側の事情で調整が難しい場合や海外渡航予定がある場合など)は当方から先に発送する事を申し出る場合があります。

また、フォロワー数が少ない方や、何らかの理由により、先に発送してくださる様お願いする場合もあります。(もしそういった場合があっても、理由を問い質す様な事はお控え願います。)ご容赦ください。

簡易郵便局を利用する場合があります。その場合は、窓口からの発送でも切手で発送される事となります。また、領収証の仕様がレシートタイプではなく局員の手書きの物となります。

発送完了時、受取完了時に都度ご連絡を致します。

お取引完了となりましたは、封筒などは適切に処理の上、DMも消去致します。同様にご対応をお願い致します。

こちらの発送完了連絡から10日程度経過後も受取完了のご連絡や未着の場合でもその旨のご連絡がない場合は、受取完了済と判断しDMを消去、場合によっては自衛措置致します。

※ご連絡が滞る何らかの事情がある場合は、お手数ですがDMやリプなど何らかの手段でお知らせいただければその限りではありません。

局留めも対応しますが、必ず保管期間内に早目にお受取下さいませ。また、別途ご住所の提示もお願い致します。

これまで郵送事故はありませんが、双方補償なしでの対応の場合、補償も出来ませんので予めご容赦願います。

こちらも気を付けてはおりますが、多少の認識違いなどは、ある程度許容していただけますと有難いです。

以下、該当の場合にお目通しいただけますと幸いです。

■グッズ類の交換■

外箱や外袋も保管している場合があります。同種交換の場合、ご指定がなければ手元に残す為、中身のみ・本体のみの交換をお願いする事が多いです。

・ころっと類は箱ごと保管し、元々入っていた袋になるべくシワや傷がつかないようにしておりますので、箱ごと保管されている物で出来るだけお声掛けいただけますと幸いです。また、シリーズ違いや異種との交換時は販売時のパッケージ・箱ごとの交換を希望する場合があります。

・アクリル類などで、透明の袋に元々商品が入っている場合、未開封での交換、かつ、元々商品が入っている透明袋に緩衝材(プチプチなど)の直巻きはせず、もう一枚一回り以上大きな透明袋(OPP袋)などに入れてから緩衝材を巻いてください。

アクキー、アクスタ等は、ボールチェーンなどの付属品が有る場合、それらの扱いは適宜ご相談願います。

アクリル類、缶バッジ類など、紙類以外のものは、例え小さなものでも、定形外郵便での発送をお願い致します。

(定形内だと、郵便物の仕分け作業と思われる工程で1cm未満の幅の機械に通されたり、機械で上からプレス(圧力が加わっている)される様子を撮影した動画を目にした事があり、それらによって品物が潰れる恐れがあり心配な為。)

■紙類の交換■

こちらへお声掛けいただいた場合は、当方への梱包は指定の方法でご対応いただけますようご協力をお願い致します。

(細かくて申し訳ないのですが…同様にします。と言われて同様で無かった事や、内容が相違していたりすることがある為、お約束の通りのご対応をお願い致します。)

硬質ケースを使用した交換の場合、交換の内容にもよりますが、双方硬質ケースで統一した梱包が望ましいです。

また、硬質ケースは状態が悪く無ければ再利用しております。硬質ケースの封入口や表面にマステを含むテープ類やシール類の貼付をされると粘着物が付着し無条件に利用出来なくなるため、ご遠慮下さい。

当方、お譲りいただく紙類に(OPP袋に封入後でも)マステ含むテープ類を貼られるが大変苦手です。

ご好意で固定していただいているということは理解しておりますが、不器用故に、両面補強の内側にテープでの固定がある事で、剥がす時に紙類自体を折り曲げて傷付けてしまったり、テープ類の粘着で汚してしまう心配がある為、こちらへお声掛け下さる方からのこちらへのそれらの対応は不要かつお控え願いたいです。

両面補強した外側を固定する為にテープ類をご使用いただく事は全く問題ございません。

なお、補足となりますが、紙類をOPP袋封入後、別途もう一枚大きめのOPP袋に入れた上で、外側の大きいOPP袋の部分を品物にかからない様にテープ類で固定していただく場合、両面補強内側へのテープ類での固定は許容できます。

硬質ケース使用でも、両面補強の場合でも、輸送時等に飛び出す事がご心配でしたら、飛び出さないジャストサイズの大きさのOPP袋に入れるか、OPP袋に入れたあとサイズ調整でテープのご使用、外側に紙を帯状に巻いてその上にテープを貼る等のご対応で、中身の飛び出しを回避可能と推測致します。

上記は、あくまで、こちらへお送りいただく物に対しての当方の希望であり、双方統一した梱包を求めている訳ではございません。

ご希望があれば、お相手様へお送りする物については、両面補強の内側にテープ類で紙類の固定も、硬質ケース封入口にマステの貼り付けをする事も可能です。ご安心下さい。なお、それらの対応をご希望の際はご遠慮なくお申し出下さいませ。

また、こちらからお声掛けした際は上記対応不要です。募集主様のお好きな梱包でご対応いただけましたら幸いです。

また、こちらから発送する物に関してはいずれの場合もできる限りご希望の梱包方法にて対応致します。

(ただし、こちらに送付いただく梱包とあまりにもかけ離れた対応は出来かねますのでご容赦下さい。)

【追記と補足】

友人分で(始/新/里津花/壱星/壱流/昂輝/衛/翔/悠人)を探す場合があります。

こちらからお声掛けして抱合せで入手した推しキャラ以外のお品物、当方の推し、および、友人分で探した物も、お譲りいただいた後に自引きした場合、交換を探していたキャラでも交換に出させていただく事があります。ご容赦下さい。

なお、交換でお譲りいただいた物自体を再交換に出す事はございません。(◀︎三角交換の場合はその限りではございませんのでご容赦下さい。)

当方の手元を離れた物は常識の範囲でご自由にご使用いただき構いません。但し、お相手様の最推しとして指定されたにも関わらず、わらしべ行為をされるのは苦手です。(こちらの募集条件に合わせた為に纏めて引き取って下さった物はその限りではありません。)

三角交換やご友人分等を含む交換でも問題ございませんので、その旨お知らせいただけましたら幸いです。

ほぼ交換で利用している為、TLのクリンナップ目的で、呟き多めにも関わらず、あまりご縁の無い相互様については、適宜FF整理させていただく場合があります。またご縁がありました際は何卒宜しくお願い致します。

🤫ここは飛ばしていただいて大丈夫です🙄

こちらは、これは無理かも…と、感じた、お取引含む接触をお断りさせていただきたい例の備忘録です。

好き嫌いではなく、アレルギーの様なものと捉えていただけますと幸いです。

以下の内容に該当する方と親しい方、相互フォロワーとしてお心当たりがある場合は、お取引全般ご遠慮願いたい所存であります。

・募集ツイートにリプが来ているにも関わらず、返信もせずツイ消しされるSOARAファン🟡の方と、そのお友達🟢の方。

・QUELLのグッズを指して、迷子のグッズ捨てていいかな?等と仰るSolidS🟣のファンの方。

・フォロワー様が先にお声掛けしているにも関わらず、後から横取りの様なリプを平気でされる柊&英含む他複数推しの腐女子🔵🟠🟢?の方。

・連絡を疎かにされた為、お取引白紙を申し出た所、逆ギレしてきたTS求の方🟣お二人。

・お声掛けして来て貰ったものの、高圧的で全く相手に合わせずマイルールを貫き、受取連絡等、お取引を疎かにする🌸の方。

・手渡と記載がありお声掛けしたところ、日程調整して下さらず、郵送の際の送料は相手持ちとツイフィに記載しているから金出せ~。って感じだったなんとも珍しいお方…(推し忘れました)。

・アニカへやコラボのカヘ等であからさまなわらしべさんは苦手です…(各ユニットで🟣は全員好き…みたいな方)。

・カフェ系等の現地交換の際、こちらの求める物をお持ちの為お声掛けしたところ、お求めのキャラの申告をせずに、誰持ってますか?という返事をされる方や、○○との交換でいいんですか?などと、失礼な方も苦手です。

・過去に、柊羽さんのブロマイド含む、その他の方々のブロマイドを、グッズ整理をするため、声掛けがなければ「破棄」します。という募集を見掛けました。「在庫」「処分」「破棄」「廃棄」など…自分の大切な物に対しては使わないであろう単語をこちらにとって大切な人に対して使用されるのは大変辛いです。そういった内容のツイートをお見掛けした際は、B等で自衛させていただいております。

上記に上げた例は、いずれの方も、ご自身のプロフ類では、真摯なお取引をモットーに掲げられている様なお相手様ではあったのですが…全く逆の一面を把握してしまってからは、色々な方が居るもんだ🙄😵‍💫…と勉強させていただきました。時間が経ち、傷付いた所の瘡蓋が塞がってしまえば笑える話ではありますが…当事者ともなると、中々のダメージを喰らいますので、そういった類の方と親密な方とは関わりたく無く、敢えて記載しました。心が狭くてすみません。折角の楽しみの趣味でまで、心を殺して無理に我慢する様な事はしたくないのです…

何卒ご容赦いただけましたら幸いです。

ここまで読んでしまわれた方、長々くだらない話にお付き合いいただきすみません💦

該当の方との交流の際は、どうか貴方様が傷付けられませぬよう、お気を付けて…🙏