header image
icon
Ilove Mamesiba【世田谷トイレ探索記】
世田谷区民・東急沿線民の衛生陶器マニアです。 名前の通り、豆柴犬が大大大好きです。 まだまだトイレ界隈では未熟物ですが、気軽にやっていけたら幸いです。 トイレ設備が好きなだけなので、🔞アカウントのフォローはお控えください。 トイレ以外にも、エスカレーターやらアイドル、鉄道にも興味があります。 気軽に絡んでください!
自己紹介

Ilove mamesibaと申します。

私は、世田谷区でトイレを探索しており、ブログも運営しています。

目黒区生まれ、世田谷区育ちで、現在は世田谷区に在住しています。

年齢は、秘密です🤫

ブログの規約と、心掛けていること。

ブログに書くと長くなってしまうので、こちらに書かせていただきます。

①画像についての規約

画像の無断転載を禁じます。

画像の利用ですが、私のXのDMや、ブログのメッセージフォームから画像の転載について連絡いただければ、転載を許可致します。

②コメントについての規約

コメントですが、連投を禁じます。

3回までミスとみなしますが、それ以上のコメントをされた場合、アクセス禁止にさせて頂きます。

記事またはトイレに全く関係ないコメントを禁じます。

OKなコメントは、その建物や、公園等の思い出話等、関係があればOKとします。

NGなコメントは、建物や、公園等に全く関わらない話です。

ここに○○がありますよ等の情報提供は、ブログのメッセージフォームからお願いいたします。

便器の品番が間違っている場合等は、直にコメントしていただけるとありがたいです。

トイレを撮影する際に心掛けていること。

①スーパーマーケット等の店舗では、必ず買い物をしてからトイレを利用しています。

②トイレは、迷惑にならないために、誰もいなくなったときに撮影しています。

③多機能トイレを取材する際、本当に利用したい方がいた場合は、取材していません。

④多機能トイレを取材する際は、必要最低限の時間で終わらせています。