header image
icon
はすずみ
20↑マホロアとカービィがあまりに最高なので騒いでいます 詳しく→https://t.co/nnlxVmi3NY
Twitter
このアカウントについて

基本的にカービィとマホロアのことばっか話すアカウント。

浮上率や絵を上げる間隔にかなりムラがあります。

好きなものをネタにしたり弄りがちなので苦手な人はフォロー非推奨。言葉遣いも荒いので注意

可愛けりゃ何でもOKの精神で人間人外老若男女異性愛同性愛なんでも嗜む雑食。垂れ流しはしないが猟奇的で可哀想なのも好き

イラストの転載・加工・二次利用は禁止

隔離垢

@33zumihs

主にマホロア(のお耳)に対するやましい気持ちが抑えられなくなった時に呟きます。プロフなどで成人済と分かれば通します。あくまでサークル代わりの隔離垢なのでこっちではあまりTLは見てない

※センシティブな話をするし品が無い

※欲に忠実にムードとかいろいろぶち壊しな話をする

好きなもの

◎主に話すやつ

・星のカービィシリーズ(主にWii以降)

→特にマホロアがすきです。マホロアとカービィの関係が大好きだけど恋愛としては見てません。強いて言うならカビマホ気味。

◎嗜好、思想に影響を受けているもの

ローゼンメイデン、カリギュラシリーズ、イナズマイレブン、輪るピングドラム、VOCALOID

苦手なもの(全般)

・自分から人に話しかけるのが不得手です。受け答えに時間がかかるかもしれないです。

・変態化や独自のキャラ付けなど、過度のキャラ改変。1人のキャラの多面性、過去から繋がる過程を特に好いているのでそれを分割して別キャラ扱いするネタ、同一人物CPが苦手。パラレル存在は別人として考えられるので割と大丈夫

・過度のキャラdis表現や、それに伴うぬいぐるみなどのグッズを雑に扱うネタ。そのような風潮を当然とする空気

・原作とメディアミックスの話を混同されること。特にローゼンメイデンのアニメが苦手

・原作に無い近親相姦ネタ

・モブ・ゲストの範疇を越えた二次創作のオリキャラ、夢主。補完の域に収まらない独自設定

※苦手なものはミュートとかするので直接話題を振られない限り大丈夫です

流石にモラル的にどうよと思った事には落ち込んだり苦言を呈したりすることあり

苦手なもの(限定的、マホロア関連)

※ネガティブな意見を大いに含みます!

マホロアの解釈について、かなり面倒なオタクである自認があります。自分とは違う解釈があることも承知しており、違った考え方も尊重し取り入れてこそより解釈も深めていけると考えていますが、それでもどうしても苦手なものもあります。あくまで自分の好みの問題であり基本はスルーしていますが、普段の発言の中に以下の考えを含むことが多いためご留意ください。

(公式の追加情報次第で変わる可能性は大いにあります。)

・Wiiデラックス真格の解釈

https://fse.tw/OWVWPkBu#all

上記リンクの通り真格での結末をバッドエンドとして解釈しており、従って普段の発言もそれ前提になっています。この答えが公式解だと他者に押し付ける意図はありませんが、少なくともこのアカウント上ではこの解釈を軸として話すのでご理解いただければ幸いです。

その世界のカービィとマホロアの絆、あの場で2人の間で交わされた「お願い」を重視しているため、他者(パラレル世界のかれらであっても)に介入されるif展開が苦手です。

・マホロアについて

カービィさんと同じく性別不明の旅人、若者と考えています。かれを男、または女扱いされるのがひどく苦手です。

繊細さと図太さを併せ持つ姿、弱みを決して見せようとしない姿が好きなため、過度なドノツラ弄りも苦手ですが普段の良くも悪くも我が強い部分を軽視されるのも苦手です。

口は鉄壁の防御だよ派

・CPについて

カービィとマホロアのコンビを推しており、恋愛解釈ではありませんが左右としてはカビマホ寄りになります。マホロアの特別は星のカービィだけだと考えており、別の特別を作れる程の心の余裕は持ち合わせていないだろうといった理由から固定に近いものとなっております。

逆に、マルクとマホロアのカップリングが左右問わず苦手です。

※以下、この組み合わせが好きな方は気を悪くされてしまう可能性がありますのでご注意ください。

この2人の関係性について、「しりあい」発言がマルクを示す解釈が主流ですが、個人的に現時点の情報では2人の関係性を決定付ける根拠・納得が自分の中で得られないことが主な理由です。また、過去に一部ファン間でキャラsageや比較の対象になっていたこと、本編でのカービィとの関係性を下に見たり否定したりする発言を見かけたことがトラウマになっておりCP関係無く2人が絡む非公式のFAも避けている状態になっています。だから見せないで欲しい、という意味ではなくこれだけはどうしても見ることが出来ないので反応することが難しい、という事だけご理解いただきたいです。