

雪(ゆき)@88_otk と申します。
成人済30↑オタクアカウントです。
アイナナメイン、最近はあんスタもアツい。あとハイキューも好き。
商業BL大好きです。苦手な方はご注意ください。
TL見てるけどポストは少なめ。
i7のイメージアクセサリーを製作して二次創作活動していましたが、公式ガイドライン変更後は個人で楽しむ範囲で作って、このアカウントでお披露目しています。
過去作品置き場:https://honey-me.booth.pm/
現在は推し活の役に立てればとの思いで、主にカラーもののオリジナルアクセサリーの販売も行っているので、見ていただけると嬉しいです。
イメージアクセサリーと分類するためにアカウントは分けています。
オリジナル:@yuki_800080
猫飼ってます。親バカなのでアカウントあります。
好きなものは下記に纏めます
一つでも合うな~!と思っていただけましたら是非仲良くなってください🌸
🌈 アイドリッシュセブン
リリース日翌日から始めました
衝動の発散場所としてこのアカウントをつくりました
i7でオタク復帰したのでだいたいアイナナの事しゃべってます
推しは天・陸・悠ですが、みんな大好き箱推し・コンテンツ推しです
CPは基本雑食ですが、9の右は7固定気味、9受けが苦手です。自衛はしています。
🌟 あんさんぶるスターズ!!
!にレオが実装された頃から始めました
ストーリーはあまり読めていません。イラスト・スチルが良い
音ゲーが好きなので!!はぼちぼちやってます
推しはレオ・夏目・こはく、ニューディ推し気味。他にも好きキャラたくさん
🏐ハイキュー!!
ゴ決公開をきっかけにアニメを全履修、大ハマりしてし1か月後には映画館にいました。
ユメショを読み始めたのがきっかけでさらにズブズブ…
稲荷崎推し、北さん・角名くん推し気味
ハイキューは全員好き
🎤 声優さん
i7をきっかけに沼復活
好きな方は多いですが、最近はT花さん、M田さん、U山くん、M野さん、N島さんが好きです
📖商業BL
好きで集めています。好きな作家様もいますが多いため省略。
ハピエン厨。ケンカップル、溺愛、スパダリが好きです。
男らしい受けも大好き。受けの事が大が10個付くくらい大好きな攻めが好きです。
人外・流血痛い系・オメガ劣等の世界線オメガバース・特殊設定等は基本的に苦手です。
♬音ゲー
ゲームセンターにある音ゲーやってました。今はたまにやる程度。
ポップン・IIDXは10年以上いまは超ライト隠居(1シリーズ20回くらいしかやってない)
ポ最高Lv48(多分)
IIDX最高SP中伝
指リフレクギタードラムは触ったことある程度です
🧸ぬい・ねん
i7ぬいはどんともちが好き。持ち運びしやすくて手のひらにおさまってかわいい。
ちびモン天がほしい
洋服着せたり被り物つけるのも好きだけど、プレーンな状態が一番好き
最近は推しねんをオビツろいどにしたので洋服など揃えてる最中
写真載せることもありますのでご注意ください
🍧かき氷
ベストシーズンは秋~冬です。
芋栗南京、スイーツ系の氷が好き、スパイス系・ミント・ジンジャー・癖系は苦手。
氷の後はラーメン食べたくなるし、ラーメン食べたら氷が食べたくなる
🎮ゲーム実況
最近ハンドメイド作業のお供に見る機会が増えました。
ぶいすぽっ!の女の子たちがかわいくてすきです。
その他CR、🌈🕒、ネオポルテ等Vtuberの実況観ることが多いです
好きな男は草摩夾、天沢聖司、尾白一馬、佐橋斗真です。
好きの衝動に駆られて、イメージアクセサリーを作ることがあります。
もしこれいいな!と思っていただけましたらRTや♡押していただけるととても元気が出ます!!
前提として、i7は公式ガイドラインに則って製作しております。
頒布は行わず自分自身での着用または面識のある友人・知人にのみ無償譲渡、SNSでの発表の際は注意書きをした上で発表しています。
自身の着用以外は「二次創作品であることを確実に伝えられる・理解してもらえる・信頼できる・自身で連絡の取れる範囲の交友関係にのみ無償譲渡可」と認識しています。
二次創作品であることをわかっていただいた上で、再譲渡等を行わない信頼できる方にのみお譲りしていますので、ご理解頂けますと幸いです。
ガイドライン変更前の頒布済みアクセサリーについては、当時のガイドラインでは活動OKな内容だったため、不特定多数の方が作品をお持ちです。ご理解頂けますと幸いです。(こちらについても公式ガイドライン下部に記載があります)
また、万が一、お手元にある作品が不要になりましたら破棄して下さい。
今まで作品を大切にして下さり有難うございました!
公式のルール・規約を守れない方が嫌いです。
以前公式イベントに参加した際に、ルールを守れない方のせいで、楽しみに参加した気持ちをぶち壊されて本当に不快でした。
お願いですから公式のリアルイベントは「ガイドライン」が必ず設けられているので、読んでから現地に向かってください。
イベント現地にいるマネージャーたちはイベントを楽しみに日々を過ごしてきているはずなので、私みたいな目に遭わない、遭わせないでください。
「ご遠慮ください」「お控えください」は「やめてください」が丁寧に表現されているだけです。
i7に関してのみになりますが、ガイドラインをよく読まず理解もせずに二次創作の活動をする方が苦手です。
それに対して「作ってほしい」等の頒布・譲渡を希望する声かけをする方も同様です。
理由は、公式HPのガイドラインを読んでください。
https://idolish7.com/policy/guideline
マネージャー同士でのトラブルは極力避けたいため、上記に当てはまる方・TLで見かけた方は自衛としてブロックしていることがあります。
申し訳ございませんが、お互いのためなのでご了承ください。