header image
icon
チロル@スヴェント流
テイルズ垢 / 2020.01〜 ザレイズからテイルズシリーズにハマりました /ファンタジア(PSP)プレイ中 / 推し↑ / 最推しはアルヴィンくん / プレイ作品はプロフに記載(好き語りのため微ネタバレあり)
テイルズシリーズ

エクシリア/エクシリア2は発売年近くで触ったのですが、テイルズ全般を好きになったきっかけはザレイズです。

正確に言うと銀魂コラボで銀さんコスしてたアルヴィンくん見て始めたらそこが沼でした。

順序バラバラに触ってますが全シリーズ制覇出来たらいいなあ~気長にやります。

エクシリア / エクシリア2

私の人生を変えたRPG

おおげさではなくガチの話ですが、アルヴィンくんを好きになったことで2次元ヲタクになりました、ありがとうございました

本業は中の人のヲタクですが、アルヴィンくんは殿堂入り

個人的にアルヴィンくんは無印の時が好きですが、1→2の間で活躍する双極のクロスロードやザレイズ次元のアルヴィンくんも好き。アニスちゃんの信頼度スキットのアルヴィンくんが優勝した令和。2のアルヴィンくんエピソードもお豆腐炸裂してて好きです。とにかく頑張れヴィン。

今後の展開としてはザレイズ世界でプレザに出会うアルヴィンくんがどうなるのか楽しみです。ティトレイとヒルダに仲良くしてもらって、クラースさんとレイヴンの飲み仲間で、裏切りはもうごめんだとはっきり言ったアルヴィンくんをプレザにも見てほしいなと思います。

割とミラ様教です。ミラ様の真っ直ぐさとても好きです。ミラ編シャンドゥのアルヴィンくんとの絡みが…壁ドンが………ときめいた。2でのエルとの関係も好き。

イノセンスR

中の人が推しなのでオリフィエルさんに釣られて買った私のテイルズ2作目。

買ったのは結構前ですがザレイズ始めてからクリアしました。なんせザレイズきっかけでコンウェイさんが気になっちゃったからね!

結果コンウェイさんを使い続けた旅路でした。通常攻撃含めてチートか?ってくらい強かったよ……

アンジュもかなり好きですし、何よりアルベールとの絡み方が最高に好き。贔屓あるかもだけど。いやでもあの尻に敷いてるの可愛くない?可愛いよ。アンジュが満更でもなさそうなのもヨシ。

コンウェイさんの謎はトライバース外伝みたいなの出たら一番嬉しいけどトライバースに積極的なのザレイズくんだけな感じだからどうなのかなあ。姉さん……

エターニア

昔のテイルズは鬼畜でした……の勢いでボスにボコボコにされた記憶が大半。料理とライフボトルに助けられたRPG

リッドもファラもキールもメルディも好き!!!!だし、チャットとフォッグも良い味出してるわ強いわ、レイス………………

正直エターニアは箱推しに近い気持ちでついうっかりコラボリッド魔鏡完凸してしまいました。好きの気持ちが爆発した。反動でコラボシゼルママ魔鏡当たりませんでした。悔しいです。

リッドの大事な人への気遣い、優しさ、大人びたやれやれ感、鋭さ、ただの猟師にしては鳳凰天駆しちゃう強さ、好きです。エッグベアはもう勘弁ください。

ヴェスペリア

アルヴィンくんが好きな人間がヴェスペリアやったらどうあがいてもレイヴンすきになるんだろうなーって始めたヴェスペリア。

まんまとレイヴン好きになってしまった!!知ってた!!!

レイヴンの人生ってホントさあ……って色々考えてしまうけど、とにかく彼の居場所が出来たことを嬉しく思います。

どうにかその居場所と共にずっとへらへらおっさんで生きててほしい。生きようとするレイヴンが好き。レイヴンの生命は凜々の明星のものだからな!

あとエスリタちゃん……… かわいいをありがとう……… ツンデレをありがとう……… 距離の詰まり方が好きだったよ……… 終盤サブイベにひっくり返った

ハーツR

私の中の光の主人公といえばの筆頭。ハーツは凄い。最初から最後まで主ヒロたっぷりだもん。でもそんなシングも……コハクの通常魔鏡シーンの流れが好きです。

元々ザレイズでリチア様のかわいさに一目惚れしたのがきっかけで始めましたが、リチア様のかわいさはそのままにクンツァイトにドボンしました!!主従とアンちゃんイベントが好きです。クンチャイト!

機械的でしかなかった自我があんなにも仲間らしく、周りに気遣いだの便利機能だの見せてくる様は素直に惚れちゃった。あと熱心な粘着ストーカーいて笑った。

あとカルセドニー隊ね!!ペリドットちゃんがホント好みの女の子で関連サブイベが楽しくて仕方なかった。カル様のためにもどうか……バイロクスと共にザレイズ来てくれ……

ファンタジア(PSP)

王道の主人公が好きなのでクレスがとても好き。最初からクライマックスな展開だから辛い部分あるけど、クレス自身は本当に真っ直ぐだった。勇者だった。個人的には仲間たちと17歳らしい会話してるスキット好きでした。

クラースさんがね……… あの人最初気難しい人だから気をつけろよ!みたいな感じで声かけに言ったのに、そうじゃないどころか時を超えた冒険に最後まで着いてきてくれる優しさ凄いでしょ!保護者ガチャSSR引いたとしか思えん!!

ミラルドさんと仲良くね……って微笑ましい気持ちで思う。でもエンディングは切ない。

ザレイズ世界でアルヴィンくんと仲良くしてくださってありがとうございます。飲み仲間にお土産買ってるクラースさんの優しさにまた好きになってしまった。

令和3年12月11日はクラースさんとミラルドさんが「愛してる」と言い合った記念日なのでありがとう朗読劇。

ジ アビス

先にザレイズでネタバレ知ってた部分多いかなあと思いながら始めたけどルークとアッシュのあれそれ以外は案外初見の気持ちでできた気がしました。

最後まで私はFOF使うの下手だった……

ガイが最後まで良い男だと思ったけど、ガイの事情さ…… いや壮絶すぎない?壮絶なのにあの華麗に登場☆する性格できあがるの?あまりにも人間ができすぎている。ガイはホントいるだけで安心するの気持ちのが大きい。

あとイオン様関連が……… そりゃみんなザレイズの参戦で戦ってるので大騒ぎになるわって思いました。どうか安寧を。

アライズ

テイルズ好きになって据え置き最新作が発売される!ってことで待ち望んでました。情報なかった年はハラハラした。

現在本編クリアしました!圧倒的にアルフェンが好き。真っ直ぐさ。王道主人公。顔良し。最高の逸材だと思う。

無事にアルシオに落ちた女。最初から最後までアルシオたっぷり。青の差し色とおかゆ。野営スキットありがとう。

無事にトロコンできました!!アルフェンに水着買わなきゃ無理だったかもしれん…(DLCの蒼破追蓮強すぎでした)

グレイセスf

前情報何も知らんかった(正確に言うとザレイズ知識のみ)ので少年時代から始まってびっくりしましたが、少年→青年と7年経た後の距離感が、正直仲の良い皆しか知らなかったので逆に新鮮だったし、素直にアスベル辛すぎ…と思いました。ラントから追い出された時マジで心折れました。私も。

終盤~未来への系譜編のあたりの家族感大好きです。誰が好きとかじゃなくてあの家族感が好き。そして誰も犠牲なくハッピーエンド!最高か!

個人的に未来への系譜編のラムダはめちゃくちゃ好き派です。追加だから賛否両論あったかもだがめちゃくちゃ大好きです。君も含めて家族でええやろ。

レジェンディア

メインシナリオ+キャラクタークエストの構成が私好みでした!!キャラの深掘り大歓迎!!みんなが抱えてる事情が見れてみんなのことが大好きになりました。何回泣かせるの。ひとこと言うなら戦闘の味方AIくんはマジで頑張ってくれ…ください…(詠唱位置とか相性とか防御とか)

最推しはダントツでクロエです。元々女騎士のキャラは好きだけど自分の信条や正義を貫いてるように見えて、年相応に自分の過去や抱える気持ちに悩んだり、不器用なまま突っ走ったり、でも最後には仲間という居場所に気付いたクロエの章大好き。本当にかわいい女の子だと思ってます。ザレイズのウェディング実装、心の底から感謝です。

ゼスティリア

以前から実況動画で通しプレイを何度か見ていたのである程度ストーリーの内容わかりながらのプレイ。でもプレイしなきゃちゃんと飲み込めない部分やっぱあるなあと感じました!(逆にプレイしたからこそ何でそうなる?の部分もめっちゃありましたが……)

アリーシャのひたむきさ大好きなのでどうか理想や夢を諦めないで頑張ってほしい。セルゲイがいるからきっと大丈夫だろうと。と思いながらやっぱり一緒に旅したかったよ~!!!最後のお別れの時の震えた声が忘れられません。

ストーリーがサブイベ含めてなかなか暗いオチばかりだったけど、日常会話スキットや戦闘後会話やエネミーブックの会話とかで励まされてました。ゴブリンの戦車に興奮するスレイくんシリーズとライラの占いシリーズ好き!デゼルの動物解説もっと聞かせろください。

ベルセリア

2021年のテイフェスのフィーの応援団長ぷりに一目惚れして念願の!!!ベルセリアでした。

ストーリー面白すぎてひたすら駆け抜けたし、仲間それぞれの立場がハッキリとしてて尚且つ会話が頭良くてでも仲の良さが伝わるこの絶妙さがツボでした。あとだいたいキャラ固定してる私がどのキャラ使っても戦闘が楽しいので全員操作してました!エレノアが操作感1番好き。

そしてライフィセットの成長ぷりが良すぎた。地脈の最後のところ、温泉後の会話、ラスボス戦後の会話、もう全部好き。もれなく泣いた。これは間違いなく私の好きなテイルズのボーイミーツガール。

あとエレノアとベルベットの絡みも好きでした。正反対だけど似てるふたりとフィーくん。あとベルベットの季節魔鏡見直したら好きが溢れてぶっ倒れたよ…

シンフォニア

2023年発売のリマスター版で初見プレイ。

なかなか機会がないままだったのが、リマスター版発売きっかけにプレイしました!

初見プレイ恒例トラウマポイント、マーブルおばあちゃんとわんちゃん蹴るコレットで無事に心が曇りましたありがとうございました。

ザレイズでプレセアちゃん気になってたけど、登場人物それぞれが濃厚な背景とキャラとストーリーを持っていて、誰が好きと聞かれたら良い意味で頭抱えてしまう……!

けどやっぱりロイドの言葉と諦めない心にたくさん元気付けられたなあ。あとロイドくんに価値を付けられたゼロスのシーンあまりにも好き。というか終盤のロイドくんとゼロスの関係性あまりにもあまりにもあまりにも好き。(スクショが増えました)

1周目コレットルートだったので、バグ騒動がアプデで直ったら2周目以降もやりたいです。

シンフォニア ラタトスクの騎士

シンフォニア終えたのでそのままの流れでラタトスクの騎士やりました。

戦闘には色々苦しめられたけど、個人的には魔物育てるのもクエストやるのも苦じゃなく楽しめました!

何よりストーリーと関係性が私にぶっ刺さりしたので……エミマルもエミル自身もリヒターさんの存在全てもデクアリも前作キャラ同士の関係性も新たに出来た関係性もみんな好き。

ロイドくんのエミルにかける言葉も、ゼロスのロイドくん大好きっぷりも、いいぞ。

あとリヒターさんあまりにも「かっこいい大人」すぎて、本人の過去も抱えてる想いも抱えながらエミルを構うところも好きなので最終のアクア戦でのアクアの発言全部に頷いてしまった……こんなん推し確定や!!!

最終戦のリヒターさんのカットインカッコ良すぎやろ

その他

実況動画は見たことあるけど未プレイ→リバース

リバース購買済みなのでいつか絶対。あとオリDとリメDとD2も購買済み。テンペストはリメイクあったら嬉しいんですけどどうですか…