header image
icon
ちあぽん
とうの昔から大人。基本フォローは↑16の方から。雷蔵最推し、双忍、鉢雷✨彼らのお絵描きばっかりですが、一応字書き(シブに小説あり〼)日常、趣味雑多。好き勝手呟くので話が飛びます😅ツイフィ→https://t.co/qcMtoO7Npf マシュマロ→https://t.co/IIJtW65jED
◆忍たま

📌第1期はリアルで視聴。その後もちらちら観ていましたが、2017年に癒やしを求めて本格復帰。16期以降からレンタルやテレビ放映で履修。

📌原作は真ん中以降からほぼ全巻持っています(最初の方の巻も昔は持っていたのですが、一旦離れる時に手放してしまった😣💦)

📌忍ミュは9弾再演から。どのキャラも再現度の高さに感動!歌って踊る忍たまたちも大好きです💕

📌最推しは雷蔵。CPは鉢雷(雷鉢もOK)のみ。この二人に関しては他のCPはNGです🙅‍♀ごめんなさい🙏

他の腐は嗜む程度に見守ります☺️

📌あと、女装はいいのですが、実は女体化が苦手なので反応鈍いです。絵を見て可愛いな〜、とは思うのですが、やっぱり私にとって彼らは男の子なので申し訳ありません😣🙏自衛はしますし、それでもこの絵好き!と思ったら♡するかもしれません。

◆ヲタ活

📌鉢雷の小説をたまにpixivに上げてます。お絵描きはツイッターのみ。好きな物を楽しく描いてそのまんま投下するのでうるさいかもしれません😅

📌忍フェス等は一般参加のみ。こちらも行くようになったのはほんの最近。楽しさを知ってしまいました🙈💓

◆忍たま以外の好き

📌相撲と野球

相撲は北の富士勝昭さんの解説大好き。何となく正代応援してるけど、みんな好き

野球は横浜ベイスターズ

漫画の「野球狂の詩」も好き

📌昔のドラマやアニメ

昭和の時代のドラマやアニメ、歌など。最近は中森明菜が好き

📌落語

最近行けてませんが、たまに寄席に行きます。いちばん好きな落語家さんは瀧川鯉昇師匠。

📌虚淵玄さん作の台湾との合作「東離劍遊紀」シリーズ。とても人形劇とは思えないビジュアルとアクションが物凄いので、興味ある方がいたら是非観て欲しい!!声優陣も超豪華です✨ 

📌海外のリアリティー番組

BS11のディスカバリー傑作選よく観てる。

ミラクル住宅リフォーム、ファスト&ラウド、クラシックカーディーラーズ(メカニック担当がエドのやつのみ)

それとEテレのソーイング・ビー

海外のじゃないけど、吉田類の酒場放浪記もよく観ている。

📌最近はたまに忍ミュ以外の舞台観劇もします。吉田さんや久下さんの舞台ももっと観たいと思っています☺️

◆その他

日常ツイ多めで、フォロワさんたちの日常ツイを見るのも大好きです☺️ちょっと落ち込んでいる時はネガティブツイもしてしまいます。

合わないと思った時は遠慮なくブロ解して下さい🙏