

・おげんこ中なので低浮上
・一旦この垢は休眠モードに入ってます
・ギルバツ大好きなのでギルバツを見かけたら騒ぐかも知れません
・ちょっと色々ゴタついていて現在べったーのみに新しいギルバツ作品を上げてます
『ギルバツうるさいマン』と書いて『いーる』と読む、どちらで呼んでいただいても良いですが長いのでいーるがお勧め
FF5原作至上主義のバッツ絡み(バツレナ・ギルバツ・右バッツ)CP好き系人間
FF5固定垢(FF1〜7(リメ前)の話は大体知ってるので反応はする)
現在はFF5のギルバツうるさい垢運用中、DFF等はミリ知らなのであまりネタにしないし絵を描く時も基本的にはFF5(SFCドット絵)に準拠
(でもSFC/ピクリマドットのギルガメッシュのデザイン全く分からなくて格好から顔からブレブレ)
時間があれば絵も描くし字も書くけど基本的にはただ独り言を垂れ流します
絵は大抵アナログ(時間の都合でペン入れ未満)、デジタル環境ほぼ無し
字は本を読み込んでるわけじゃないので大体ライトノベル未満レベルだけど妄想を単純に字に書き起こす力は一人前(満足)
ちなみにビッグブリッヂの死闘をぶつけると情緒不安定になって一人で踊り狂って死ぬ生き物(タイクーンオケで実施済)
垂涎の組合せがたまたま男だった系なのでNLBL普通にあり(基本はNL思考の人間が固定CPでBL扱ってると思っていただければ)
なのでNLしか勝たん・BLこそ至上、みたいな方の閲覧はお勧めしていません
特に比率としてはBL(ギルバツ)が多目なのでご注意ください
pixivは大体SSしか置いてないし現状BLしかないので注意
18Rな事を取り扱っているし普通に呟きそうなので未成年のフォロー厳禁(万が一あったらブロック)
小説を書いてる間は自分で自分を追い立てるために進捗ツイートしたりします(しないと時々やる気があっちこっち行ってしまい中途半端に終わってしまうタイプ)
しかし何らかの目的(製本とか)を持って作業している訳では無いので進捗報告された作品が100%世の中に出るわけでもありません
【フォロー関連について】
新参者&重度の人見知りのため殆どフォローはしていませんが、リストで情報収集していたりするので普通にフォロー外RPとか(極稀に)フォロー外いいねをする
↑の通りコミュ障のため基本的にはフォローも慎重&即フォロバせず様子見をするタイプなのでフォロバが無いと嫌な方はフォロー非推奨
フォロー時のこちらへの挨拶不要、こちらからフォローする際も明記されてない限りは挨拶は省略(初直リプする際にはご挨拶させていただくかもです)
【推しについて】
FF5のバッツ最推し
最近FF5ドット絵(ここ重要)のギルガメッシュも推しだと言う事に気付きました、ピクリマコラボカフェのギルバツカレー欠品絶対許すまじ
【CPについて】
(取り扱っていたり見たりするものについてはプロフカード下部にエリア用意して語っておきます)
基本的に取り扱うCPはどれも原作(FF5)を基点としており、DFFやWOFF等派生作品での組み合わせは今の所NLBLともに考えていません。
また原作にある状況からある程度考察・試行錯誤しながらニジソして沼って行くタイプなので、原作に全く無い状況での沼地入りが苦手。逆に沼に入ったら原作改竄大いに実施。
他の方の作品を見るのは原作準拠でなくても平気。派生作品基準のものも普通に見ます。
取り扱いCPは固定で基本的に独立しているので、踏み台・噛ませ等の扱いをして他CPに繋がるのは苦手。(NLが特にその傾向が強い)
例え最終的にハッピーエンドに繋がるとしても上記のような踏み台・噛ませ等があるような流れはゴメンナサイ系。
語ってる
FF5
バツレナ、ギルバツ、エクバツ、エクギル(!?)
※バツレナを第1CP名に出してるけど世間的に供給率が高目で満足気味なので大体ここではギルバツうるさいマンしてる(ギルバツ足りないマン…)
上以外でも見る
右バッツ全般(原作以外でもちゃんと絡みがある関係ならなおSUKI)
FF3(DS)
インサラ
FF6
ティナ総愛され or 独身貴族の両極端
FF7
クラエア(、クラバツ)
FF8
(スコバツ)
FF9
ジタガネ、サラフラ、ブラルビ
そっとしておいてください(可能な限り自衛はしています)
噛ませや不安要素ありの取り扱いCP、バツレナ以外の濡れ場ありバッツ関連NL(濡れ場無しはセーフですが念のため文言ごと自衛)、NLBL共通して逆CP・リバ・アブノーマルな状況(痛みが強すぎる系のSMとか行き過ぎたグロとか)
【特殊性癖】
自分から語るのは稀ですが、受け攻め関わらず♀化は普通に受け入れますし語ることもあります
現状ギルバツの両者♀化について語った経験あり
現在は🔞兼特殊性癖垢を別途用意して引き篭り語りしていますが本垢でフォローしていて鍵垢がなさそうな方の特殊性癖語りはいいねするくらいには反応・理解があります
幼少期から基本的に見る専だったのでプレイはしてないけど一定時期に発売されたFFナンバリングのシナリオを知ってる系
全部知ってる
FF1、FF2、FF3、FF4、FF5(人生初のFF!!!!発売した当初から好き)、FF6、FF7(PS1)
断片的に知ってる
FF9
完全知らない
↑に記述のないFFナンバリング、外伝系、FFT、FFCC(歌は知ってる)、DFF、WOFF、スマホアプリのFF全般(BRIGADEは知ってる)
履修中(自力プレイ)
DFF無印
履修中(動画視聴で)
DFF(DdFF、DFFOO、DFFNT含む)、WOFF
→全部ギルバツのためです…
自力プレイしたい
現プラットフォームで出来るゲームの内動画履修している↑を……あとFF5
自力クリア
FF2、FF4(DS)、FFUSA
途中で投げた
FF3(DSエウレカ)、FF6(瓦礫の塔)
チョコボ大好き×飛竜大好きの両想い・片想い・両片想い・咬ませ犬無しの愛溢れるすれ違い・無自覚自覚あり入り乱れた、安心して見守れるシチュのバツレナ大好き
バッツは最初からホの字を自覚しててもいいしガラフに言われて自覚するでもいいしレナが度々危険な目に遭うから心配→庇護→愛情→恋愛→情愛に変わるのもいいしとにかくレナ以外に恋情を抱いてない系でよろしくお願いします(原作ではファリス絡みでドキドキするシーン多数ですがあれは普段とは違う状況に意表を突かれて思わず反応する男子としての正常反応だと思ってます)
レナは自分が(原作開始時点では)唯一の王女という立場から人間関係に対する整理と言うか畏怖があって、中々恋愛にまでは繋がらないけど、余りにも長い時をタイクーン城と言う籠の外を旅するようになって、次第に自分と他者の関係に目を向ける余裕が出来てきて、そこで初めて自覚すると良い。
基本的に誰にでも優しく、自分に厳しいと思うので、こんな感情持ってはいけないと自制する方に力学が働きそうですね
弊時空で考えると、どうしてもメジェリーヌ戦までレナは自分の使命(どんなに自由に動けるように錯覚していても、最終的にはタイクーン王女としての責務を果たさなければならない)を強く持っているので、バッツと共に旅に出たい、城を出たいと最後の最後で言えないと思うし、ファリスが城から抜け出したらもう雁字搦めになってしまって身動きできない子だと思う訳です。それをタイクーン城を無に帰したエクスデスにつけ込まれて、最終的にメジェリーヌの百合百合攻撃に遭って自分の深層心理を暴かれるえちち状態になっちゃって、メジェリーヌ戦でバッツが怒り狂ってメジェリーヌを倒した後にレナと二人きりで想いを伝えて晴れて両想いになるんじゃないかなと思います。それまでは両片想いかな。
あ勿論他の方のバツレナはいついかなるものでも尊くて美味しくいただいておりますいつもありがとうございます。
供給がほどほどあるので自発的なツイートやニジソ活動はそこまでありませんが、バツレナを見つけると狂喜乱舞します
次元の狭間行きが約束されている原作ギルガメッシュ×原作バッツのギルバツ
公式公認バッツストーカーのギルガメッシュくんは解釈違い(※褒め言葉)なので原作クリア前(もしかするとクリア後も)軸の2人は常に敵同士の予定だし根底がモンスター×人間の異種間交流なので端々で平和的に意思疎通ができない(ギルガメッシュ側がしようとしない)
体格差が滅茶苦茶なのでひたすらバッツがカワイソウカワイイ
愛情もあっていいけどそれよりは敵対心とか支配欲とかで虐め抜く感じのギルバツが私の中でイイ感じ
何かとりあえずいつも二人とも喧嘩してると良い、そんでもって大体相手(と言うよりバッツ)を黙らせるべく毎度毎度致してしまっても構わん
見るのは逆CP等で無い限りはほぼどんなシチュでも行けそう(原作・派生に関わらず)
と思ったらゴリゴリでなければ逆CPもうっすら薄目で確認はできそうですが基本的に特定の雰囲気でないと無理っぽい
此方が二次創作する際特にギルガメッシュ側に属性めちゃ盛りしてるので注意(モンスターの体液は人間にとっては毒みたいなものでホニャホニャするのに非常に都合の良い設定とかきゅうけつ覚えてるとか魔力を込めると孕ませる事が可能とか)
とりあえず一生喧嘩しとけっていつも言ってる、一生仲良く喧嘩しとけ(?)
ただしこんな仲良く喧嘩するけど愛は互いに持っている、愛の無いギルバツは弊時空には存在しない
原作表現に倣い、バッツの一人称は「おれ」、ギルガメッシュの一人称は「オレ」で統一している
DdFF?知らない子ですね
弊時空で取り扱っているギルバツはあくまでもFF5なので……
ちなみにギルバツに飢えすぎてて他の人のギルバツイートがあると『ギルバツの文字列が私以外のところで生まれた!』→『ギルバツが誕生日を迎えた』って表現して大体狂喜乱舞してる
こんな感じなのですが他の人からギルバツネタ投下されると生き狂い(※誤字ではない)してしまうほどのギルバツ耐性ないマンです
エゴサならぬギルバツサが激しいので私以外がギルバツって単語呟こうものなら全力でいいねしに行くマンです、ご注意ください(迷惑すぎる)
なのに何でこの二人の組み合わせにハマり狂っているのか全然心当たりがありません
じばくイベント見ても平静でしたしそれ以外の各種ギルバツイベント(?)見ても普通でした
手描きギルバツなんて無いですしDFFのワンコロ系公式公認バッツストーカーギルガメッシュは解釈違い(※褒め言葉)なので……本当に……何故……怖……
とりあえずFF5沼に入りたての自分に「ここからギルバツ沼にずっぽりする予定だからきっかけについてアンテナ張っとけ」って言ってあげたい
こちらも原作エクスデスとバッツの組み合わせのエクバツ
まだ気になる程度で正式な取り扱いまで至っていない訳ですが割と語っているのでその内自分の中で方針が決まると思う
原作準拠なので永遠に敵同士、甘いよりも殺伐系
弊時空エクバツは双方に対して愛があるとはまだ言い切れない(方針が決まれば多分この辺りはクリアになると思う)
これも他の方の作品のエクバツは逆CP等でない限り原作・派生問わず見れる
とりあえず個人的なメモ
・エクスデス側がこじらせてると思う
・ドルガン憎けりゃ袈裟まで憎い精神でバッツに執着
・ステラさんが発作起こして亡くなったのはエクスデスのせい
・幼少期のバッツが屋根から落ちそうになったのはエクスデスのせい
・バッツの精神に潜り込んで洗脳すけべして欲しい
・あの触手を使ったすけべ絶対やばい
・鎧脱いだエクスデスの腹部にあるアザは暁の戦士(ドルガン)から受けた傷で、それを子孫であるバッツに見せて「この傷は貴様の父が付けたものだ。どうだ、貴様の父の痕跡が邪悪なる私の身に永遠に遺されている気分は」と焚き付けそう
・そう言われる事でバッツは「おやじがエクスデスに一矢報いた」って思うより「おやじの痕跡があんな奴の中に残されてるなんて!!!」みたいな心境になって、エクスデス貴様!!みたいな心境になるような気がする
ギルガメッシュがどうしてエクスデスの軍門に降ったのかが気になるのはある
多分エクスデスが強かったので強者に従うとかそんなん……
いつか言語化してまとめたい所存
とりあえず個人改竄メモ
・ギルガメッシュは幼少期から戦闘狂
・エクスデス誕生の瞬間をギルガメッシュが目撃する
・多分エクスデスに敗北するギルガメッシュ(人生?初の敗北)
・力量を認められてギルガメッシュがエクスデス親衛隊長任される
基本的に制限プレイ動画から沼落ちする人間です。
・某マイナーモンスターズが派生元となっていた「FF5を青魔道士の青魔法のみでクリアしてみる」を視聴する
・ビッグブリッヂの死闘タグを検索し堪能する
・手描きFF5タグを検索し堪能する
・ひたすら手描き系のタグを堪能する
・堪能した結果がコレ
・「FF5蛙縛り動画」もおすすめ
・「FF5をすっぴんのみでクリアする」もおすすめ
・「FF5 魔法のみ全裸一人旅(アクティブスピード1)」もおすすめ(原作ストーリー振り返りに重宝)
・育児中なのでいる時はいるしいない時はいない(2児の母)
・よく分からん垢(特にFFやニジソについて理解ある記述がない垢)は問答無用でブロック
よく私は時駆け時駆け言ってるんですけど、苦節○ヶ月かけて書いている小説が実はあって、これに対する思い入れがものっそいあるわけです。
一応最終編まで書き掛けている訳ですけどいつ完結するか分からないのでそれまでの間の熱量をどっかに書いておかないと私の精神が持たないと言うか…
なので時間を見つけてこのエリアに書いていこうと思います。
休眠モード入る予定って言っておいて何言ってるんだって感じですけど笑