header image
icon
灰人/Kite 🪁
カイトです。寝ながら描いてます。 🪁haiiromail.wixsite.com/commissions 🪁skeb.jp/@haiirokun 🪁profcard.info/u/59o4kEsFm7doZPmp6j7268EzkBe2
SNSまとめ/Social Media Links

linktr.ee/haiirokun

絵に関するよくある質問/FAQs about my art

「イラストを使用してもいいですか」

 "Can I use your art?"

: 使用のルールはモラルに反しない程度でしたら許可はとらずとも構いません。

   For personal use within the moral standards, there's no need to ask permission from me.)

使用ルール/Utility Rules

⛔ 無断販売、無断転載の上自作発言、無断加工、修正、コラ画像などへの使用など。

   Unauthorized selling, reposting while claiming as the artist, post-processing, editing, and clipping.

🆗 SNSのアイコン、ヘッダー、個人使用でのスマホの背景など

   Profile picture, header, and device wallpapers for personal use e.g. smartphones.

使用されるイラスト/Type of art for use

⛔ 依頼絵、自分がアイコンに使った・使ってるイラスト、自分の代理キャラのイラスト、よその子のイラスト(生みの親以外のお方はご連絡してください)

   Commissions, illustrations I've used or I'm using as my profile picture, my persona characters, and other people's original characters (to those who don't own the character, you may need to contact me directly so I can ask the creator whether they'll allow it).

🆗 二次創作、作品のファンアート、一般的にみられてもOKなイラスト(逆にみられて困るイラストはないと思いますが一応)

   Fanarts and illustrations that are safe for public viewing (though I doubt I have anything that is NSFW in the first place).

❗SNSや他人が見える場面で使用する場合はできれば自分のID(@haiirokun)を見えるところに書いていただけたら嬉しいです。

  If you're using my art and it's visible to the public, I'd appreciate it if you could include a link to my profile or my ID (@haiirokun) somewhere easy to find.

——————

「灰人さんのオリジナルキャラクターあるいは灰人さん自身を描いてもよろしいですか?」

 "Can I draw you or your original characters?"

: ファンアートは大歓迎です。イラストやキャラクターデザイン以外あまりコンテンツはまだありませんが、タグは「#イラス人」を是非使用してくださると見つけやすいです。とくにジャンルにNGって言うのは個人的にありませんが、一応基本のことを以下のガイドラインに書いておきます。

   Fanarts are very much welcome. I don't have much content for my creations besides some illustrations and designs, but you can also use the tag "#イラス人" so it will be easier for me to find them. I wouldn't say I have a specific dislike for any genre or theme, but I am mentioning some basic guidelines for reference.

ファンアートガイドライン/Fanart Guidelines

🔞 ある程度グロい系・🔞のイラストはこちらの別のタグ「#やばイラス人」を使用してください。ファンアートに限らず自分自身のツイッターはなるべく健全のままにしたいので、この場合リツイートなどが出来ない場合もあることをご了承ください。

   For NSFW art, please use this other tag, "#やばイラス人" instead. I'd like to keep my Twitter SFW for the most part aside from the fanarts, so please understand that for these cases I may not be able to retweet, etc.

❗ よその子との絡みも大丈夫です。強いていうならば筋の通る絡みが好きですけど、妄想やアレンジなどでも特に構いませんし、そのほかにも女体化・男体化・幼児化などなどは自分もたまに描くぐらい好きです。

   Drawing my characters with yours or others is also okay. I do prefer situations where the characterizations make sense (no character break whatnot) but I really wouldn't mind alternate universes and 'delusions' either as it's just a preference. Genderbending and age variations are also welcome as I even draw them myself at times.

💯 基本楽しく好きでうちの子達を描いてくださることが自分にとっての一番ですので、それに反しないのであればほぼアウトなものはありません。

   The most important idea is to have fun and enjoy drawing my characters, so as long as that applies, there wouldn't be any problems I guess.

その他の質問/Other FAQs

「名前はなんて読むんですか?」

 "How do I read your name?"

: カイトです。英語でも日本語でも呼びやすい用に「灰人」も「Kite」も同じ「カイト」って言います。

   It's Kite as in 🪁. It's just the same both in Japanese and in English, but the reading differs between Kaito or Kite depending on the language.

——————

「どう呼べばいいでしょう?」

 "How do I call you?"

: 自分のことだとわかれば基本何でもいいです。この名前ですのでほぼ周りからは「灰人さん」呼びになるらしい。ごくたまに灰色さん(ID)や灰崎さん(苗字)で呼ばれることもあります。

   As long as I know it's me I'm not very picky. My name is quite short so it's just Kite for most people's calling as far as I know. I do get called by my ID (haiirokun) or by my surname (Haizaki) but it's very rare.

——————

「どの言語で連絡・お話すればよろしいですか?」

 "In what language should I talk to you?"

: 日本語でも英語でも構いませんが、日本語は一応まだ勉強中です。特に敬語などにてこずる場合も少なくないので、そこらへんは大目に見てやってください。わかんないこともあれば聞きます。

   Although I wouldn't mind talking in Japanese, I'm technically still studying the language. It'll show at times when I try speaking formally so that's an early disclaimer. If I do get confused with something, I'll definitely ask.

——————

「男性ですか?女性ですか?それともカマキリですか?」

 "Are you a guy or a girl? Or perhaps a grasshopper?"

: 強いていうならばカマキリですかね。性別に関しては正直どうでもいいので「彼」でも「彼女」でも構いません。ネットの人々の性別すらあまり覚えてないので、基本自分は「あの人」ですべて済ましてます。要するにご自由にどうぞって感じになります。

   If I had to choose I'm probably a grasshopper, then. I honestly don't really care about my gender whether people think I'm this or that. I seldom remember people's genders on the internet either, so I personally just call everyone 'that person' or use 'they/them' unless they explicitly mention disliking being called as such. In other words, feel free to use any pronouns for me.

——————