header image
icon
ミモザ/Mimosa
ドラクエウォークのフォトコンテスト参加用として、アカウントをスタートしました。 その後、ダイの大冒険のアニメ感想文投稿キャンペーン用→ねんどろ写真投稿用→ドラクエウォークコラボイベントエンジョイ日記用、の変遷を経まして、現在はただの雑多垢です。
愛を込めて撮影した「ねんどろいど写真」たちは、インスタに移しました!
ねんどろいど写真と、嬉しかったこと

ダイ好きTVの”軍団長ツイート”企画。

自分は、絵も描けない(※)し、気の利いた質問も書けないので、

自分にもなにかできることないかなぁ?と考え、自分でねんどろいどのフォトを撮り投稿してました。

はじめて買いましたけど、ねんどろ可愛いですよね。ダイとポップしかなくてさみしいから、他の子も欲しいよー!

ねんどろいどの写真撮るのにも、いろいろと工夫が要るんですよ。

次はどんな写真を撮ろうかな、どんなのなら撮れるかな、って考えるの、結構面白いですよ!

ちょうど不正アクセス事件で、アニメの新話の放送が72話で止まっていた頃、そのうちの1つだったダイヤナインの写真の投稿を、たねざきさんに読んでもらえました。本当に嬉しかったです!

覚えててくれてる方いるかなぁ?ダイ好きTV特別版#3の、わらび餅ヒャダルコの写真です❄️

そのときに、見てたよー、おめでとう!良かったね〜、って言って下さった方がたくさんいて。

ちょうどワクチン接種後で高熱ダウンしてた時だったのですが、なんかもう、ご褒美かな😭ツイッターありがとう、って思った瞬間でした。

(※)絵が上手な人は、たくさん練習をしたから上手に描けるんだってこと、分かってますよ!

タグ付きツイート多めです

自分は、好きなものが話題になって欲しいなと思って投稿するので、タグ付きツイートが多いです。

検索避けのご意思があると思われる方に対しては、ご迷惑おかけしないよう、アクションは控えさせて頂きます。

見えてないわけではありません(鍵やブロックでない限りは)。

感想もらえたら嬉しい…という言葉を文字通りに受け取っていた頃もあったのですが、

その言葉は同じ書き手さん同士へ向けたものであって、無産の自分への言葉ではないのだということを理解しましたので、ご安心を。

ダイの大冒険とTwitter

ダイ大は、ドラクエウォークのコラボイベント(2020年)で知りました。

コラボの最中は、ダイ大のことよく知らなくって。でもDQWにハマってたので真空の斧欲しさに駆けずり回り、メガモンフレイザードは録画し見返す日々でした。

DQWイベントはフレイザード登場のところまでだったので、その後続きが気になり令和アニメを見始めました。

はじめは配信で観ていたのですが、フレイザードに心を奪われ視聴継続、その後ガルダンディーからダメ押しをくらってリアタイ不可避の運びとなりました。

アニメ見始めた頃は原作未履修だったのですが、途中から気になりすぎてしまい、最後まで読みました。

獄炎は単行本が発売されているところまでです。

コミックは基本、単行本を電子版で購入する派です。気になった時にいつでも見返せるからね!(そして何度も何度も読んでしまう…)

アニメ見始めた頃は、グッズの売れ行きが芳しくないと途中で打ち切られるかもとの噂をきき、えぇっそんな…絶対最後まで見たいよ!と、応援のためにグッズを買いはじめました。

とは言っても、そもそもグッズとか買ったことなかったし、最初の頃はグッズの種類も少なくて、右も左も分からなくて…フィギュアを予約し、えっいきなりそんなガチなアイテムから入ったの?と家族に驚かれてしまいました😓

コロナで外出もままならなかった2021年の夏、37話までのYouTube無料配信と同時に”ダイの大冒険感想文投稿キャンペーン”という公式企画がありました。要はツイッターでアニメを見た感想文を投稿するというものです。

グッズを買う以外にも、こんな応援の方法があるんだ…と知り、SNSの投稿とか不慣れだけど…キャンペーンに参加して盛り上げたいな〜、とダイ大アニメ感想文投稿用のアカウントを設置。それがこのアカウントです。

毎晩1話更新される都度、感想文を投稿。”140文字で書く”とはこんなに難しいことなのかと知り、

誰も見てなさそう…と思いつつも、なんとか37話分の感想を書き投稿しました。

投稿始めたばかりの頃は、Twitter暗黙ルールとか怖い…とビクビクしてましたが、終わりの頃になると、感想文投稿キャンペーンに参加していた熱い常連の方々とも少しずつお話できるようになっていました。

自分にとってはこれが、はじめてのことに一歩踏み出す大きなきっかけとなりました。

ネットいじめをしている人は、ブロックさせて頂きます。

具体的には、他人の発言(ネット特有の言い回し程度)の揚げ足を取って、強い言葉を付けて拡散し、他人を悪者に仕立てあげる行為を、複数回なさっている方々です。

同調される方も、元の発言が本当はどうだったのか、ご自身の目できちんと確認されてから発言されたほうがよろしいかと思います。いじめに加担しているのと同じですから。

Twitter(このアカウント)