
・基本的に鍵をかけています。CS提出前に鍵はずして投稿(承認制であれば承認)から24時間でかけます。
・アフター期間はもっと早く鍵をかけます。
・自分からフォローすることは公式アカウントと壁打ち以外ではありません。
・自分からは絡むこともないので、関係を組みたい場合は何かしらのアクションをお願いします。
・黒🧸ちゃんはマブなので↑の限りではありません。
・🧸ちゃんに頼まれた場合に限り、鍵を開ける場合があります。
・自分でもこのタイミングで開けるべきであると感じた場合は鍵を開けます。
・フォローされたら返しますが、挨拶をされたときのみ挨拶を返します。
・不定期に浮上率が上がったり下がったりします。
・空リプで会話をします。
・キャラクター同士の関係を持つと相手の子の話題を急に出すことがあります。ご了承ください。
・少しの"被り"は私もするので気にしませんが、既に投稿されているキャラクターと新しく投稿された別の方のキャラクターがほぼ同じだ、と感じた場合、問答無用でブロックすることがあります。これは精神衛生上の問題です。
・版権キャラクターとほぼ同じ、と感じた場合も同じ処置をする場合があります。
・私が参加していない企画の壁打ちを利用されない方や、創作以外の話をされる方などはミュートさせていただきます。悪しからず。
・同じ企画に参加していても、TLの状況によってはミュートする時があります。が、この場合後で個別にツイートを確認しに行きます。
・ミュートし続けている方と一度も絡みがない場合、フォロワー整理のためブロ解する可能性があります。
・このアカウントが鬱陶しくなった、などございましたら気軽にブロック、ブロ解、リムーブ等の対処をお願いします。
・言語による意志疎通ができない人は地雷です。これは、公式やCSの文章を読まない人や、行間を読もうともしない人も含まれます。
・不都合なことを言われた際に"攻撃された/悪口を言われた"等と喚いて他者に慰めを求めるような方が大の地雷です。そういう人間である自覚がある場合はフォローを諦めていただきたく存じます。また、そういう方であると露呈した場合は此方からブロックに参ります。
様々な理由で企画を撤退することがあります。
その際は他の企画でご一緒している方や企画外の話をした方を除き、その企画で出会った方は皆ブロ解させていただきます。その際、壁打ちを利用した全体への挨拶はありますが個人へのことづてはしません。その点どうぞご了承ください。
・成人済、大学生
・3L全て◯
・狭く深く
・日本神話、中世日本史、民俗学
※六文銭で有名なお家の十勇士の副長に関しては同担拒否です。同担がわかった時点でブロックします。